ケツァルコアトルス
「 史上最大級の飛翔生物 ケツァルコアトルス 」

翼竜「ケツァルコアトルス」を紹介します。
特徴はなんといってもその大きさ!2020年現在で史上最大級の飛翔生物です。
翼を広げると約10〜12m(現在も討論は続いてます)、地上に降り際には体高約6mキリンに匹敵すると言われています。さらに、他の翼竜と同様に骨の中は空洞になっており成体でも70kg程しかなかった(私より軽い、、)と言われています。
しかも彼らは、プテラノドンと違い、上昇気流の助けを借りることなく自力で離陸することができたと推測されています。
食性は長い嘴からアオサギのような魚食動物であったという説やコウノトリのように平原や湿地の地上を歩き小動物を啄んでいたという説、ハゲワシのようなスカベンジャー(屍肉を漁り)だったという説まで様々です。
翼竜でこの大きさ!そして見た目の衝撃がすごいですよね(化石を元に描いたのですが頭がちょっと大きすぎたかもしれません)最初は「バジャダサウルス」と同じくゲームで知ったのでゲームオリジナルの生き物だと思いました。こんな大きいのが翔んでいたなんて信じられませんよね。